歯の構造 歯科医院 松戸
投稿日:2015年8月31日
カテゴリ:未分類
昨日の先輩の結婚式でのスピーチは自分ではあまり覚えていませんが(笑)、新郎新婦、友人達からは「よかったよ」と言って頂いたので一安心しました。
日頃の感謝を伝える場を頂いたので逆に感謝しています。
さて、今日は少し趣向を変えて、歯の構造について簡単に解説しましょう。
日頃、患者さんとお話していると、CMなどでも色々と出ていたりするので詳しい方もいらっしゃいます。
まずは歯の表面を覆っているエナメル質。人体で一番硬い組織なんです。色々な刺激から歯を守るバリアーの用な役割です。ここを突破されると虫歯なども一気に広がります。
その内側に象牙質。歯のほとんどは象牙質です。
そのさらに内側にいわゆる歯の神経と言われる歯髄。ここまで虫歯が広がると大変ですね。
象牙質の外側にはセメント質、歯根膜。
この歯根膜、すごく重要です!歯に加わった力を和らげるクッション材の役割をしている上に、歯と顎の骨を繋いでいるものです。大切!
■ 他の記事を読む■