クリニックのインスタグラム始めました

松戸デンタルクリニックのブログ

ホワイトニング1

投稿日:2015年8月18日

カテゴリ:未分類

先ほどスペインから帰って来ました。 やはりヨーロッパは遠いですね。。移動だけで疲労困憊です。 さて、先日書いたスペインで見かけた日本でいうホワイトニングバーみたいなお店。 日本でよく見かけるようなキレイな歯を強調したポス […]

>続きを読む

帰国してからの診療

投稿日:2015年8月17日

カテゴリ:未分類

遂に日本に帰国する日が来ました。 これから丸一日近くかけて帰ります。 こちらでの生活もとても楽しくてよかったですが、やはり日本人は日本にいるときが一番心地良いのかもしれません。 まず、自分が英語を満足に話すことができずに […]

>続きを読む

スペインでのドライブ

投稿日:2015年8月16日

カテゴリ:未分類

スペイン4日目です。 昨日まではバスとタクシーのみで行あとは動していましたが、今日はレンタカーを借りて色々と行ってみました。 レンタカーは左ハンドルのマニュアル車で、それ自体は経験があったので大丈夫だったのですが、右側通 […]

>続きを読む

スペインの歯科

投稿日:2015年8月14日

カテゴリ:未分類

スペインに来て3日目ですが、街中を移動して見ていると、日本までではありませんが、デンタルクリニックを見かけることができます。それも、ある程度日本のデンタルクリニックと同様に、クリニック名と歯の絵なんかが書いてある看板をだ […]

>続きを読む

欧米人の口元

投稿日:2015年8月13日

カテゴリ:未分類

スペイン2日目です。 以前からよく書いていることですが、海外の方は本当に口元に対しての意識が高いと思います。皆が皆すごくキレイにされてるわけではありませんが、明らかに日本より進んでいるように感じます。 男性でも歯並びが整 […]

>続きを読む

土台の立て方 歯科医院 松戸

投稿日:2015年8月11日

カテゴリ:未分類

根管治療したあとに立てる土台、大きく分けるとお口の中で直接盛っていって立てる方法(直接法)と、型取りをして技工士さんに模型上で作成してもらったものをセットする方法(間接法)があります。 直接法でできる場合は、こちらを優先 […]

>続きを読む

旅のお供の本

投稿日:2015年8月10日

カテゴリ:未分類

明日の夜から夏休みを頂きます。 今年は友達とスペインに行って来ますが、ヨーロッパ旅行でちょっと憂鬱なのが、飛行機の時間。けっこう長いので、映画を観たりだけでは時間がなかなか潰せませんよね。 そこで有効なのが…小説です! […]

>続きを読む

総義歯(入れ歯)の歯を並べる作業

投稿日:2015年8月9日

カテゴリ:勉強会

今日は昨日に続きセミナー2日目。 義歯の基本的な歯の並べ方やそれによって得られるメリットなどをまず座学で学んでから午後は歯を並べる実習を行いました。 人工歯排列と言われるこの作業、研修医のとき以来にやりました(笑) これ […]

>続きを読む

入れ歯の歴史 松戸 歯医者

投稿日:2015年8月8日

カテゴリ:未分類

今日は、顎関節•咬合セミナーの五回目の初日でした。 早くも後半に入ったこのコースですが、今回から義歯などの話も出て来ます。 さて、皆さんは昔の入れ歯ってどんなものだか知っていますか? 歴史上の人物で入れ歯を使っていた有名 […]

>続きを読む

噛み合わせのズレ 歯医者 松戸

投稿日:2015年8月6日

カテゴリ:未分類

突然ですが、一昨日、硬いイカを食べていて、右上の大きな奥歯の間に詰まってしまいました。その後、歯間ブラシで除去したつもりだったのですが、なんとなく違和感が残ったままでした。 翌日、起きて上下の歯を合わせたときにいつもとは […]

>続きを読む

<93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 >