マイクロスコープの有用性
投稿日:2016年9月13日
カテゴリ:治療
ある患者さんが他のクリニックで、「下の一番奥の歯の根管治療はマイクロスコープがなければ失敗する可能性が高いからウチでは出来ない」と言われたと仰っていました。 うーん…本当でしょうか。 しかもその歯は根の再治療ではなく、そ […]
>続きを読む投稿日:2016年9月13日
カテゴリ:治療
ある患者さんが他のクリニックで、「下の一番奥の歯の根管治療はマイクロスコープがなければ失敗する可能性が高いからウチでは出来ない」と言われたと仰っていました。 うーん…本当でしょうか。 しかもその歯は根の再治療ではなく、そ […]
>続きを読む投稿日:2016年9月12日
カテゴリ:治療
最近、某企業のCMで「オーラルコスメ」という単語を聞くようになりましたね。 女性の皆さんは、お化粧をしますよね? 私は男なのでわかりませんが、化粧が上手くできると人前に出るのが嬉しくなるのではないでしょうか? 歯も人と対 […]
>続きを読む投稿日:2016年9月11日
カテゴリ:未分類
今日は、埼玉スーパーアリーナでのドリカムのライブに行ってきました。 一昨年に続いてドリカムのライブは2回目でしたが、前回も今回も歌のみではなくダンスやステージ全体でのパフォーマンスは圧巻です。 四年に一度のウラワンという […]
>続きを読む投稿日:2016年9月9日
カテゴリ:未分類
私は大河ドラマはけっこう見る方で、特に戦国時代ものはよく見ます。 再来年の大河ドラマは幕末ものではありますが、必ず見ようと今から考えています。 …というのも、私の第二の故郷(笑)とも言うべき鹿児島の西郷隆盛が主人公だから […]
>続きを読む投稿日:2016年9月8日
カテゴリ:未分類
今日は夜の部で歌舞伎観劇してきました。 先月の歌舞伎もそうでしたが、夏の歌舞伎は怪談やちょっと怖い感じのものが多いみたいですね。 まだまだイヤホンガイドがないとわからないものばかりですが、演目によってはなしでも大丈夫かな […]
>続きを読む投稿日:2016年9月7日
カテゴリ:治療
歯を何らかの理由で失ったとき、その後の治療法として何がベストでしょうか。 移植に使用できるような歯があるときは移植がよいかと思います。 では、移植に使用できるような歯がないときは…。 費用や外科処置が必要なことを考慮しな […]
>続きを読む投稿日:2016年9月6日
カテゴリ:治療
根の治療が終わり、土台や被せ物の治療法を考えるときに色々な方法がありますが、状況によっては選択肢が狭まる場合もあります。 例えば、何らかの理由で噛み合う反対の歯が出てきている場合、被せ物を入れるスペースが少なくなっている […]
>続きを読む投稿日:2016年9月5日
カテゴリ:治療
以前、「歯に穴が開いている場合、その位置によって予後が違う」というお話をしたことがありますが、今回もこれに近い話になります。 大きな奥歯とういのは根が2本もしくは3本あることが通常です。 例えば、根が2本ある歯で片方の根 […]
>続きを読む投稿日:2016年9月4日
カテゴリ:治療
ホワイトニングをご希望の方は最近増えていますが、ホワイトニングを行う時期についてご質問を受けることが多々あります。 基本的には治療が必要な箇所の処置を終わらせてから、そして、しっかりと清潔な状態でないと効果が出難いので、 […]
>続きを読む投稿日:2016年9月3日
カテゴリ:治療
前歯や奥歯など全体的な治療が必要な場合、どこから治療を始めていきますか? 患者さんの心理的には前歯から始めて欲しいというのが一般的かと思います。 審美的な問題をまず解決したいというのがあるでしょうね。 ただ、奥歯になにか […]
>続きを読む