治療中断
投稿日:2017年1月24日
カテゴリ:治療
治療は一回で終わるものもあれば何回か通院してもらうようなものまで様々です。 特に根管治療は根の治療が終わっても、土台を立てて被せ物をセットするまで数回かかります。 また、根の治療は患者さんにとっては治療が進んでいるのかが […]
>続きを読む投稿日:2017年1月24日
カテゴリ:治療
治療は一回で終わるものもあれば何回か通院してもらうようなものまで様々です。 特に根管治療は根の治療が終わっても、土台を立てて被せ物をセットするまで数回かかります。 また、根の治療は患者さんにとっては治療が進んでいるのかが […]
>続きを読む投稿日:2017年1月23日
カテゴリ:未分類
昨日は三年連続出場となった千葉マリンマラソンのハーフに参加してきました。 例年通り高橋尚子さんと小出監督もゲストとしていらっしゃっていました。 天気にも恵まれ、走っていると少し暑いくらいの陽気でしたね。 今回のマラソン、 […]
>続きを読む投稿日:2017年1月20日
カテゴリ:治療
度々書いていますが、天然歯を残すこと、守ることはとても意味があることだと思います。 どんな状態でも残せるわけではありませんが、色々な選択肢を考慮することで確実に残すことが出来るケースが多くなります。 その方法として、エク […]
>続きを読む投稿日:2017年1月19日
カテゴリ:未分類
今年の歌舞伎初観劇してきました。 とても楽しかったです。 今回は新橋演舞場での夜の部、三代目市川右團次、二代目市川右近(若干6歳ですが頑張ってました!)の襲名披露公演でした。 市川海老蔵、市川猿之助、市川中車と役者も豪華 […]
>続きを読む投稿日:2017年1月17日
カテゴリ:治療
長期間放置した大きな虫歯ができてしまった場合は普通の治療では救えないケースが珍しくありません。 何回もこのブログで書いていますが、一つの大きなラインとして歯肉より上に健全な歯質が残っているかどうかがあります。 健全な歯質 […]
>続きを読む投稿日:2017年1月16日
カテゴリ:未分類
昨日のセミナーに感化されて早速本屋に行って2冊も本を購入してしまいました。 講師だった桑野先生のものではありませんが。 今日から早速、色々な場面で言葉遣いを気にしてみましたが、コンビニやお店などで遣われている言葉が急に違 […]
>続きを読む投稿日:2017年1月15日
カテゴリ:勉強会
今日は吉川市で開業されている藤田秀彦先生主催のセミナー兼新年会に参加してきました。 セミナー講師は桑野真衣先生。 ANAやジャパネットたかた、オリエンタルランドなどで社員研修をされた方です。 たまには歯に直接は関係ないこ […]
>続きを読む投稿日:2017年1月12日
カテゴリ:治療
それぞれの歯には役割があります。 前歯、犬歯、奥歯(小臼歯と大臼歯があります)。 前歯は物を噛み切る役割、奥歯は前歯で噛み切った物をすり潰す役割。 そして前歯と奥歯の中間にある犬歯の大きな役割。 それは、下顎を側方に動か […]
>続きを読む投稿日:2017年1月11日
カテゴリ:未分類
今週の月曜日に日テレで「市川海老蔵に、ござりまする。」が放送されました。 リアルタイムで観ることができなかったので、録画したものを昨日と今日で観ました 。 単刀直入に…素晴らしい家族愛ですね。 麻央さんの「生きたい」とい […]
>続きを読む投稿日:2017年1月10日
カテゴリ:治療
皆さん、普段はフロスや歯間ブラシは使っていますか? 私も一日に最低一回夜だけは時間をとってしっかりとフロスと歯間ブラシ両方使っています。 習慣化してしまうと逆に一日一回やらないと気持ち悪いくらいになってしまいます。 中に […]
>続きを読む