クリニックのインスタグラム始めました

松戸デンタルクリニックのブログ

マイクロスコープ

投稿日:2017年2月18日

カテゴリ:治療

被せ物や詰め物などの補綴物でとても大切なことはしっかりと適合がいいものを作製してセットすることですが、その為に必要なこととして、歯科技工士さんが補綴物を作製しやすい形態に歯もしくは土台を削合することが挙げられます。 この […]

>続きを読む

リトルマーメイド

投稿日:2017年2月16日

カテゴリ:未分類

今日は午前中に大宮ソニックシティに国際免許証を取得しに行った後、4月9日に東京公演の千秋楽を迎える劇団四季リトルマーメイドを劇団四季夏劇場で駆け込み観劇してきました。 今回で四回目のリトルマーメイド観劇でしたが、変わらず […]

>続きを読む

根管治療を繰り返すこと

投稿日:2017年2月15日

カテゴリ:治療

根管治療には大きく分けると、歯の神経を取る根管治療である”抜髄”と、完全に神経に感染が起きてしまっている場合や根の治療を終えている歯に対しての再根管治療である”感染根管治療”に分けられます。 抜髄は、根管のオリジナルの形 […]

>続きを読む

噛み合わせのバランス

投稿日:2017年2月14日

カテゴリ:治療

皆さん、「噛み合わせ」について考えたことありますか? 普段生活していてあまり気になるものではないかもしれませんが、とても大事なものです。 以前にも書きましたが、歯にはそれぞれ役割があり、前歯は物を噛み切る、奥歯は物をすり […]

>続きを読む

歯医者の選び方

投稿日:2017年2月13日

カテゴリ:未分類

今となっては皆さんご存知だと思いますが、どこも街中には歯医者が溢れています。 そんなにあってどうするんだろう…と自分も歯科医師ながら疑問に思ってしまいます(笑) しかし、色々な歯医者さんのホームページを拝見しているとそれ […]

>続きを読む

スカイツリー!

投稿日:2017年2月12日

カテゴリ:未分類

昨日お話したように、今日はスカイツリーの天望歌舞伎に行ってきました! 天望歌舞伎自体は7分間のプログラムですが、ロックと平成中村座のコラボが新鮮でスカイツリーからの夜景もあってとても楽しかったです。 …というかスカイツリ […]

>続きを読む

天望歌舞伎inスカイツリー

投稿日:2017年2月11日

カテゴリ:未分類

最近はテレビの番組でも、色々なイベントでも歌舞伎を目にする機会が多い気がします。 自分が歌舞伎に特に注目しているからかもしれませんが(笑) 明日はスカイツリーで行われている天望歌舞伎に行ってくる予定です。 去年から気には […]

>続きを読む

根管治療後のコア

投稿日:2017年2月9日

カテゴリ:治療

根管治療をした後、一般的な流れとしては、コア(土台)を立ててその上に被せ物をセットすることになります。 このコアには、メタルコア、レジンコア、ファイバーコアなどの種類があり、ケースによって使い分けることになります。 しか […]

>続きを読む

被せ物の形成

投稿日:2017年2月8日

カテゴリ:治療

主に根管治療をした歯に対してですが、被せものをセットする治療が必要になることがあります。 その際、当然ですが被せ物を入れるスペースを確保することと、しっかりと適合よくセットする為に形を綺麗に整える(形成という作業)ことが […]

>続きを読む

技工士立ち会い

投稿日:2017年2月7日

カテゴリ:治療

前歯の形や色はその人の印象を大きく左右する要因の一つです。 保険の範囲であれば表面がプラスチックの被せ物ですが、審美的な面を追求するのであれば、自由診療のセラミックの被せ物がベストであることは疑いの余地がありません。 セ […]

>続きを読む

<46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 >