クリニックのインスタグラム始めました

松戸デンタルクリニックのブログ

マイクロと拡大鏡

投稿日:2017年12月4日

カテゴリ:院内設備、器具

拡大視野で歯科治療を行う為の手段として、一般的には拡大鏡(眼鏡タイプのやつ)とマイクロスコープがあります。 私の場合はほぼ全ての患者さんでマイクロスコープを使用します。 自分も拡大視野でやっていた方が楽ですし…(笑) で […]

>続きを読む

結婚相談……

投稿日:2017年12月2日

カテゴリ:未分類

正確には結婚相談所のお話です(^^) タイトルに釣られてしまった方もいるかもしれません…すいません(笑) とりあえず今のところ私の話ではないのであしからず…。。 実は私の従姉妹がこの度、結婚相談所を開業致しました。 仙台 […]

>続きを読む

エクストルージョン2

投稿日:2017年12月1日

カテゴリ:治療

本日も患者さんから提供して頂いた写真を使った症例紹介です。 テーマは「エクストルージョン」です。 エクストルージョンについての解説はこちらを参考にしてして下さい。 今回の場合も、全周にわたったフェルールの確保ができないと […]

>続きを読む

親知らずの移植

投稿日:2017年11月29日

カテゴリ:治療

今日も患者さんに提供して頂いた写真を掲載してお話したいと思います。 「親知らずの移植」というテーマなので、写真には外科的なものが写っています。 そういうのは見たくない、という方は見ないで下さいね! さて、今回のケースです […]

>続きを読む

親知らずの移植に際して

投稿日:2017年11月27日

カテゴリ:治療

今日も患者さんに提供して頂いた写真を紹介して、親知らずの移植についてお話したいと思います。 さて、ここでも何回か書いていますが、移植ドナー歯の適用条件の一つとして「根が比較的単純な形態をしていること」というものがあります […]

>続きを読む

もうすぐ12月ですね

投稿日:2017年11月26日

カテゴリ:未分類

今年もあと少し…という時期にきました。 もう来週には12月なんですもんね。 そして、明日からまた古巣のジムに復帰することにしました(話が全く繋がっていませんがw)。 3か月振りのレギュラー復帰なので、脚力と体力に不安しか […]

>続きを読む

オイル交換

投稿日:2017年11月24日

カテゴリ:未分類

クルマのエンジンオイルを交換してきました。 普段は電車通勤なのでそこまで走行距離は伸びないのですが、半年をメドにメインテナンスをするようにしています。 同時に添加剤も入れてもらったのでとてもいいフィーリングになりました! […]

>続きを読む

インレー

投稿日:2017年11月23日

カテゴリ:治療

インレー(部分的な詰め物)の材質として、大きく分けるとメタル系(パラジウムやゴールド)、セラミック系(ハイブリッドセラミックやセラミック)に分かれます。 これらのインレーを作製する為には、インレーをセットするスペースを作 […]

>続きを読む

カールツァイス

投稿日:2017年11月21日

カテゴリ:未分類

カールツァイスの新しいマイクロスコープが発売されるようですね。 実際に見たわけではないのでなんとも言えませんが、手元の操作性はアップしているように思います。 機動力に関してはどうなんでしょうね。 自分は今のOPMI pi […]

>続きを読む

歯根端切除術

投稿日:2017年11月20日

カテゴリ:治療

今日は歯根端切除術の処置を行いましたが、左上の六番ということもあって、視野の確保が大変難しかったです。 歯根端切除術では切開線のデザインから始まり、出血のコントロール、病巣とその原因の確実な除去、逆根充、縫合まで。 始ま […]

>続きを読む

<25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >