夏期休暇最終日
投稿日:2018年8月16日
カテゴリ:未分類
今日は夏期休暇最終日でした。 最終日はゆっくり過ごそうと思い、朝も比較的遅めに起きてクルマを洗車(笑) ドライブがてらに無くなってきたコンタクトの追加購入をしようと松戸まで行ってきました。 眼科の診察も混んでいたのがあっ […]
>続きを読む投稿日:2018年8月16日
カテゴリ:未分類
今日は夏期休暇最終日でした。 最終日はゆっくり過ごそうと思い、朝も比較的遅めに起きてクルマを洗車(笑) ドライブがてらに無くなってきたコンタクトの追加購入をしようと松戸まで行ってきました。 眼科の診察も混んでいたのがあっ […]
>続きを読む投稿日:2018年8月15日
カテゴリ:未分類
ブログ、久しぶりになってしまいました(笑) クリニックも夏期休暇に入り、今日は「八月納涼歌舞伎」に行ってきました。 今年で三回目の「東海道中膝栗毛」でしたが、安定の楽しさでした。 役者さんも、市川猿之助、松本幸四郎、中村 […]
>続きを読む投稿日:2018年8月8日
カテゴリ:院内設備、器具
エクストルージョンの新しい器具を購入しました。 矯正用のコイルスプリングです。 大きさがわかりやすいようにパソコンの上に乗せて写真を撮ってみました。 その小ささがわかると思います。 これを引き上げたい歯と装置の間に介在さ […]
>続きを読む投稿日:2018年8月7日
カテゴリ:治療
ここ数日、インレー(部分的な詰め物)の型取りが多くありましたが、この形作りと型取りがこの治療の過程で最も予後を左右する一つです。 インレーもクラウン(被せ物)もそうなのですが、予後を大きく左右するのはその適合性と材質です […]
>続きを読む投稿日:2018年8月5日
カテゴリ:未分類
昨日は松戸の花火大会でしたね。 診療が終わってからノンアルコールビール(クルマで来ていたので)とおつまみを買って江戸川の土手で観賞しました。 久しぶりに花火を観たのですが、最近の花火って、すごくカラフルですよね! タイミ […]
>続きを読む投稿日:2018年8月2日
カテゴリ:未分類
今日もすごく暑かったですね! 四月に保健医療機関の指定を受けた関係上、今日は千葉県の厚生局の講習会に行ってきました。 保険診療について改めて確認し、日本の歯科の現状についても勉強してきました。 色々考えさせられるところも […]
>続きを読む投稿日:2018年7月31日
カテゴリ:治療
他のクリニックで前歯の仮歯を入れた状態で当クリニックを受診される患者さんは少なくありません。 転院をされる理由は様々ですが、相当に多いのが、根の治療をしてから違和感があるというもの。 この”違和感”というのがなかなかの曲 […]
>続きを読む投稿日:2018年7月30日
カテゴリ:治療
エクストルージョンをセットする際、問題になってくることが多いのが出血や滲出液との闘い。 というのも、エクストルージョンは歯質があまり残っていない歯に対して行うことがほとんどなので、歯肉からの出血をしっかりとコントロールし […]
>続きを読む投稿日:2018年7月29日
カテゴリ:勉強会
今日は先週に続き、ゴールドセミナーでした。 知り合いの先生のこちらのクリニックで。 とても広く綺麗なクリニックでした。 先週に型取りしたゴールドインレーの調整から研磨まででしたが、研磨の過程がとても慎重でとても勉強になり […]
>続きを読む投稿日:2018年7月26日
カテゴリ:未分類
この夏、ホントに暑いですよねぇ。 そんな中、自宅のリビングのエアコンから水が漏れるようになってエアコンが使いにくくなっていました。 まだ7月でこれから本格的に暑くなっていくのにこれではキツいだろうということで、やっと今日 […]
>続きを読む