クリニックのインスタグラム始めました

2016年0月の記事一覧

歯石が及ぼす影響 松戸 歯科

投稿日:2016年4月19日

カテゴリ:未分類

皆さん、”歯石”という言葉は聞いたことがあると思います。 文字通り、石のように硬いものなので、通常は歯ブラシでの除去は難しく、クリニックで歯科衛生士などが器具を用いて除去するのが一般的です。 では、歯石はどのようにして形 […]

>続きを読む

縫合の大切さ

投稿日:2016年4月18日

カテゴリ:治療

抜歯をした後、歯根端切除術をした後など、あらゆる外科処置には縫合がつきものです。 この縫合、単純なように見えて実はとても奥が深いものです。 使う糸の種類から太さ、針の断面の形状から大きさ、色々な種類のものがあり、縫い方も […]

>続きを読む

明日からの臨床

投稿日:2016年4月17日

カテゴリ:未分類

土日のセミナーも無事に終わり、沢山のことを学べました。 セミナーに参加する度に色々勉強になり、その全てではなくても患者さんに還元することができればいいなと思っています。 ところで、九州で起きている一連の地震。 とても心配 […]

>続きを読む

年間コースのスタート

投稿日:2016年4月16日

カテゴリ:勉強会

今日から年間コースのセミナーが始まりました。 知り合いの先生も偶然何人かいらっしゃったりして、12月まで楽しく学んで行けそうです。 今日は、主にスケーリングという歯石の除去で使う器具のメインテナンスや操作を実習しました。 […]

>続きを読む

ペリオ・インプラントセミナー

投稿日:2016年4月15日

カテゴリ:勉強会

明日から待望のペリオ・インプラントセミナーが始まります。 二年前から申し込んでいてやっと受けることができます。 仲のいい友達の結婚式が被ってしまい、残念ながらそちらには出席できませんが、その分も頑張ってきたいと思います。 […]

>続きを読む

夏の旅行計画

投稿日:2016年4月13日

カテゴリ:未分類

皆さん、ゴールデンウィークはどうお過ごしの予定ですか? 私はゴールデンウィークは特に旅行の予定はないのですが、今年の夏は少し大きな旅行に行きたいなと考えています。 5年前に友人の結婚式に合わせて一週間の北海道一人旅行をし […]

>続きを読む

麻酔針の選択

投稿日:2016年4月12日

カテゴリ:未分類

細い麻酔針がオプションで選べます。 …と言われたら皆さんどうしますか? いきなりの質問でびっくりしたかと思いますが、実際に行われていることみたいです。 知り合いの先生がフェイスブックで、とある自費専門クリニックのホームペ […]

>続きを読む

マイクロスコープの見える範囲

投稿日:2016年4月10日

カテゴリ:院内設備、器具

皆さん、マイクロスコープの見える範囲ってどこまでだと思いますか? 根の尖の隅々まで見えると思われている方も少なくないと思います。 確かに、根の形態によっては尖まで確認できます。 ”根の形態によって”とはどういうことでしょ […]

>続きを読む

ホワイトニングと被せ物 歯科 松戸

投稿日:2016年4月9日

カテゴリ:未分類

ホワイトニングをしたいけど、今入っている被せ物や詰め物をどうしようか、もしくは今から被せ物や詰め物を作る必要があるときに色をどうしようか。 これはなかなか難しい問題です。 ましてや被せ物や詰め物を差し当たって作らなければ […]

>続きを読む

エクストルージョン 松戸 歯医者

投稿日:2016年4月8日

カテゴリ:治療

残っている歯の部分が歯茎の下まで無くなってしまっている場合、そのまま土台を立てて被せ物をするとその後の感染や脱離のリスクを抑えることが期待できなくなってしまいます。 予知性の高い治療をする為には歯茎の上にエナメル質の連続 […]

>続きを読む

<17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >